TVやネット、YouTubeでドッグフードを食べている人をたまに見かけます。もちろん成分を確認した上での試食かとは思いますが、もし成分を確認せずに試食しているとしたらかなり危険なのでオススメはしません。
しかし、実際に自分が食べることができるドッグフードであれば、愛犬に与えるものとして安心感はありますよね。
そもそも人間と犬とでは体の構造が全く違います。人間の多くが必要とする炭水化物は犬にとっては重要ではありませんし、穀物類を摂りすぎるとアレルギーや消化不良の原因になります。
また、塩分の排泄が難しい犬は人間よりも塩分の摂り過ぎには注意が必要です。
もしドッグフードを食べてみたい場合は、「ヒューマングレード」と記載されているものを試して見てください。これは人間が食べれるものと同じもので製造されていることを意味しています。
とても安価で長期の賞味期限の設定されているドッグフードの多くは、防腐剤や合成添加物が含まれている可能性があります。
これは原価を抑えるために利用されることが多く、中には人間の食用にできなかった原料を使用しているドッグフードが多く販売されています。
例えば、原材料に「ミール」、「肉副産物」、「肉粉」と記載されているケースが多く、どのような肉を使用しているのか分からないので、この記載のあるものは十分に注意が必要です。
中には、4Dミートと呼ばれる品質の肉類が使われている場合もあると言われています。
4Dミートとは、「dead(死亡している)」「dying(死にかけている)」「disabled(障害のある)」「diseased (病気のある)」という状態にある家畜の肉のことを言います。
一応原材料をみて、グレインフリー・無添加・ヒューマングレイドのドッグフードのカナガンを食べてみました。
正直…美味しくはないですね…(笑)
食べたことがある大抵の方は思うかもしれません。もちろん、犬専用の食べ物なので臭いや食感含め、基本的には美味しいとは感じないはずです。
ただ、愛犬にとってはこれが美味しいんですよね。
厳選した野菜とフルーツを使用し、原材料は全てヒューマングレード。新鮮なチキン生肉と生サーモンをふんだんに使い、タンパク質50%以上の高タンパク。
また、消化のしづらいを穀物類を一切使用しないグレインフリーなので、アレルギー対策に最適なレシピになっています。着色料・香料は使わない無添加なので、安心して愛犬に食べさせてあげられます。小粒サイズなので、小型犬やシニア犬でも食べやすいのも嬉しいポイントの一つ。
体質改善はもちろん、これからの愛犬の健康維持のために最適なフードです。
定期購入で最大20%OFF。
いつでも休止・再開ができるので、お得に始めてみる価値ありです。
成長段階・体重ケア・アレルゲンケアとワンちゃんの状態に合わせたフードを提供。主原料もチキン・ターキー・サーモンの3種類があるので、定期コースなら毎回味を変えて食いつきを試してみるのもアリ。
健康の6要素「理想的な体格・免疫の維持・健康的な骨格と関節・消化吸収と便・皮膚被毛の健康と目の輝き・健康な歯」を満たすために、タンパク質と適切なカロリー、ビタミン・ミネラル・オメガ6脂肪酸などの栄養素が豊富で、噛むことで健康を維持する考えのもと、ほぐし粒を配合しているのもポイントの一つ。
定期購入で15%off。さらにNestle商品の購入に使える2000円分のポイントがもらえるので、違う種類のドッグフードの購入に利用するのもアリ。